フランチャイズ事業

こんな時に呼んでください!

  • #脱サラして自分のお店を持ちたい
  • #繁盛するお店を経営したい
  • #自由に働きたい
  • #手に職をつけたい
  • #仕事とプライベートのバランスのいい働き方がしたい

成功か、大成功か。

時間の使い方・稼ぎ方はあなた次第

  • ゆったり

  • バランス

  • がっつり

クウコ

師匠!
成功か、大成功かって成功しかしないじゃないですか!

水野

僕のところのFCは、技術や店舗経営術だけじゃなく、「成功者」の考え方や生き方についても学んでもらうんだ。そこから学べば、必然的に「成功」していけるようになっているんだよ。

水野

だから、根本的な考え方と、味やメニュー、最低限の売上がつくれれば、それ以外はその人次第。自由にしてもらってもいいと思っているんだ!
の事業でも「豊かさ」を広めていきたいと思っているからね。

Example

働き方イメージ

ゆったり型

家族との時間や
他の時間を大事にしたい

バランス型

お店もプライベートも
バランス良くしたい

がっつり型

忙しいほどの
繁盛店にしたい

成功できる理由

  • 商品の対象年齢 0-100歳 伝統の味
  • 効率的な仕組み 非効率が少ない
  • 習得から有効期限が長い 永久パスポート
  • 初期投資が少ない 回収までが早い
  • 縛りが少ない 自由度が高い

Benefit

自由な飲食店経営ができる理由

  • Point 1

    圧倒的な商品力

    讃岐うどん × 愛知のハイブリッド出汁

    本場香川県で修行した店主が独自に生み出したオリジナルの出汁

    愛知県さん「きぬあかり」を使用したコシのある自家製麺

  • Point 2

    利益効率がいい

    利益効率の探求に成功

    長年の経験を経て、作業を効率化することに成功。そのおかげで、お客様に喜ばれるクオリティの高い品を効率的に提供できるように。

  • Point 1

    短期習得
    有効期限は永久

    短期間で習得できる永久パスポート

    研修期間は、たった3ヶ月。身につけてしまえば、一生使える技術と知識、
    末永く愛される「伝統の味」をお渡しします。

  • Point 1

    お店づくりの
    全てをサポート

    未経験者でもOK。お店開業前から永続サポート

    飲食店経営が未経験という方でも大丈夫です。
    お店づくりのノウハウを一から伝授します。

  • Point 1

    自分好みのお店へ

    やらされ仕事から「やりたい仕事」へ

    最低限の「豊かさ」を維持するための決まり事を守っていただければ、お店は自由にしてOKです。自分好みのお店づくりができる自由なフランチャイズです。

フランチャイズモデル実例

岐阜県の観光地 モデルA店 アフターコロナでV字回復 年商5倍UP!
岡崎南店 2024年12月OPEN!

クウコ

モデル展の回復力がすごいですね!
どんな仕組みなのかもっと詳しく知りたいです!

水野

もちろん!詳しくは直接お話しさせていただいてるよ。
ちょっと気になったっていうそこのあなた。
まずは覗いてみてください!

さぁ、一緒に充足感を
あじわいましょう。

ご依頼・ご質問・ご相談等 お気軽にお問い合わせください。

    プライバシーポリシー

    イチトサンブンノイチ(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)

    「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)

    当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

    • ・当社サービスの提供・運営のため
    • ・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
    • ・ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
    • ・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
    • ・利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
    • ・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
    • ・有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
    • ・上記の利用目的に付随する目的

    第4条(利用目的の変更)

    1.当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

    2.利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

    第5条(個人情報の第三者提供)

    1.当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

    • ・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    • ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    • ・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    • ・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    • ・利用目的に第三者への提供を含むこと
    • ・第三者に提供されるデータの項目
    • ・第三者への提供の手段または方法
    • ・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
    • ・本人の求めを受け付ける方法


    2.前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

    • ・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    • ・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    • ・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

    第6条(個人情報の開示)

    1.当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

    • ・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    • ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    • ・その他法令に違反することとなる場合


    2.前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

    第7条(個人情報の訂正および削除)

    1.ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

    2.当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

    第8条(個人情報の利用停止等)

    • 1.当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
    • 2.前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
    • 3.当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
    • 4.前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

    第9条(プライバシーポリシーの変更)

    1.本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

    2.当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    第10条(お問い合わせ窓口)

    本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

    〒444-0103
    愛知県額田郡幸田町大草前田77
    イチトサンブンノイチ
    代表取締役: 水野拓也
    TEL:0564-77-0113

    以上